
HOME > 知的財産使用許諾契約のご案内
知的財産使用許諾契約のご案内
知的財産使用許諾契約について
契約会社になると
- 弊社の商標、特許工法、特許洗浄剤を営業と施工にご使用いただくことができます。
- 1年に1~2回契約会社様対象の研修会(ご希望社のみ参加)を開催しております。
研修会では技術研修と対処資器材のご紹介を行います。
受講された方にはご希望により現場におけるアドバイスもさせていただきます。 - 所定の条件を満たした場合、製造委託契約を取り交し自社ブランド名で弊社製品を販売していただくことができます。
- SOKEN SHOP製品(ホームレメディ、スメルキャッチ、善玉菌増殖工場、ベジレメ、フォーマー)を卸価格でご購入することができます。
- 知的財産使用許諾契約会社が任意に業務委託契約を結んだ協力会社に、特許工法で使用する洗浄剤、資器材等を販売することができます。(一定の条件を満たした場合)
★フランチャイズではありません。
★月々のロイヤリティーはありません。
契約までの流れ
弊社との知的財産使用許諾契約をご希望の場合は
契約のための研修会受講をお願いしております。
契約は各特許毎に締結しますので、研修会も各特許毎に受講していただきます。

・①ビニールクロス洗浄と洗浄科学の基礎、②抗カビ方法を続けて受講していただくことも
可能です。
・研修会の日数、日程につきましては、ご相談の上、決定致します。
・費用についてはお問い合わせください。分割払いも可能です。
- お電話またはメールでお問い合わせください。 TEL:03-5376-2767 平日:9:00~17:30
- 申込書一式をお送り致します。 ↓
- 事前打ち合わせ(ご質問、受講者、日程、時間等) ※出張研修も承ります。
- 研修会ご参加(「技士」資格取得) ↓
- 知的財産使用許諾契約締結 ↓
- 契約社様には弊社の特許工法を使用する許諾証を発行します。
MAIL: info@soken-bio.co.jp
↓
↓


研修の様子です
知的財産使用許諾契約のための研修会、技士認定講座、各種技能研修会等を開催しています。






知的財産使用許諾契約のための研修会
〇ビニールクロスの洗浄方法及びそれに用いられる洗浄剤






〇抗カビ剤の製造方法及び抗カビ方法






研修会のご感想
- 今回講座を受けて、微生物と環境汚れにはとても大きな関係があることを知りました。
今まで私たちのまわりには化学合成物質があふれているということはなんとなくわかっていましたが、それがなぜ良くないのかというメカニズム、仕組みを教えていただき、これからは使っていくものを選んでいかなければならないと強く感じました。 - 今回の研修会で微生物のことに興味を持つようになりました。
地球上の全ての汚染物質の最終的な浄化作用は微生物にしかないなど微生物のもつエネルギーに驚くことばかりでした。
もっと微生物の事を知り、地球、人の役に立ちたいです。 - バイオ洗浄は、一般的な洗剤での洗浄とは違い根っこから洗浄することがよくわかりました。
菌はとても奥が深いと思いました。菌を知って本物の洗浄がどんなものかがわかりました。 - 解りやすい講習会で今までの自分の問題点が見えた思いがしました。
- 洗浄の奥深さを感じました。
本日の研修で今後の業務に付加価値をつけ、成長していけるよう、さらに勉強し、精進したいと思います。 - 化学に基づいた理論が多く、化学の基礎を学んでいない私にとって少々難しい話もあったが、農学的な話もあり、とても勉強になった。
バイオの力で落とす洗剤は、環境はもちろんのこと、使用者にもやさしく安心であり、こういった洗剤が多く開発されたらいいと思う。 - さまざまな清掃の場面に共通する汚れのメカニズム、洗浄の原理を深く学ぶことができた。また微生物を活用した洗浄に非常に興味を抱くことができ、新たな考え方を身に着けることができ、新鮮な講義だった。
- バイオ洗浄の素晴らしさを知ることができた。一般の洗剤とは違い、生き物、建物、環境に害を与えることが無いことにとても感動した。
- 奥が深いと感じた。普段何気なくやっているバイオクロス洗浄でも、正しい知識を得ることができれば後輩にも説明でき、何より自分自身がやりがいや何故やっているかを分かった上で作業ができる。
- 今日の研修を聞いて、将来の仕事の発展につながると思いました。
- 普通の清掃とバイオ洗浄はかなり違うものだということに驚きました。
- バイオレメディエーションは、現在の社会でかなり必要とされている技術だと感じました。環境に対する配慮が叫ばれ、『エコ』という言葉も頻繁に用いられる今の時代、多くの人が必要としている技術だと思います。と同時に普及のためにまだまだ取り組むべき点の多い技術だとも思います。
今後、この技術を社会にとって有用なものにしたいと思います。 - 私の今までの人生の中で「微生物」という「ワード」はあまり関心のない言葉でした。しかし、この3日間の研修を受け、これからの環境改善事業を始め、医療、農業、サービス業すべての分野において、この「微生物」を理解し関わり利用しなければならないということがわかりました。
- 微生物で汚れ、臭いを落とすことに正直驚いています。
実際に施工するのが待ち遠しいです。お客様に喜ばれる仕事をしていきたいと思います。 - この業界(ビルメンテナンス)に携わり 10 年近くがたちますが、今回の研修を終えて今までの知識、経験は何だったのかと思う程の研修でした。
自分もお客様も双方が納得のいく仕上がりに出来ることは本当に夢のようなことです。 - 微生物の話はとても奥が深く、地球環境汚染改善にも大きく微生物が貢献してきたことは知りませんでした。
説明はとてもわかりやすく、面白く、4 日間の研修もあっという間でした。 - 私も室内空気を洗浄する仕事をしており、これまで改善できなかった「クロスの汚れ」「カビの分解」など今後は創研の製品を使わせていただき、事業の拡大を図りたいと思います。
- 微生物で『人が喜ぶ』『環境が良くなる』『みんなが幸せになる』、こんなにも素晴らしいことを今回知れてよかったと思いました。
カビ、細菌の事をもっと知りたくなったし、クロス復元をもっと色んな方に知ってほしくなりました。 - 研修を受講して、いろいろな話が聞けてとても良かったです。
始めは、復元クリーニングをやってみても多少は汚れが残ったり、カビなど全部きれいに落ちないかなと思っていましたが、実際にやってみて本当にきれいに汚れが落ちていたのでびっくりしました。 - 細菌やカビについて大分勉強になりました。
お客様に説明するのに使えそうなことばかりだったので、これを活かしていこうと思います。 - 実際の施工例を含む多くのデータ、写真を提供いただきカビについての理解を深めることができました。
お客様への説得力を増大させることができる強大な武器になると感じました。 - 今回の抗カビ特許使用許諾で世界を視野に社会貢献を考える機会を頂きました。
抗カビに対する講義も明解で資料作りもかなりの時間と労力を費やされたこととお察しします。
現在の私の顧客に紹介して、販路拡大につなげ、世界にもつなげて参る所存です。 - 年々進歩していくバイオクリネスシステムズを使いこなせるよう勉強していきたいと思います。
- 今までの概念では諦めていたものが復元でき、私とお客様が一緒にびっくり感動をしてきました。
今では「できない」仕事から「できる」仕事を提案する原点を活用してできたマーケティングに挑戦しております。 - 今回創研㈱のバイオ洗浄の講習を受けたいと思ったのは、日々のハウスクリーニングでは落ちない汚れの為でした。
三浦社長のお話は、洗剤より、まず汚れを特定してからの掃除となりますので、合理的且つ有効的と感じました。
今までの掃除の概念を覆されました。
契約について詳しくお知りになりたい方はお問い合わせ下さい。

契約会社一覧 ※50音順
会社名 | 住所 | TEL | 契約特許 |
---|---|---|---|
株式会社アサヒプランニング | 〒720-0825 広島県福山市沖野上町2-13-3 |
084-920-9939 | クロス洗浄 抗カビ |
ASK株式会社 | 〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5-14-26 |
084-959-5513 | クロス洗浄 抗カビ |
株式会社 あなぶきクリーンサービス (本社) |
〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル 9階 |
087-851-2034 | クロス洗浄 |
岡山支店 | 〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野 1-9-5 |
086-805-1228 | |
高知支店 | 〒780-8015 高知県高知市百石町 3-8-1 |
088-837-8070 | |
高松支店 | 〒760-0066 香川県高松市福岡町 4-5-3 |
087-811-1773 | |
広島支店 | 〒733-0022 広島県広島市西区天満町 7-24 |
082-532-0059 | |
福岡支店 | 〒812-0004 福岡県福岡市博多区榎田 2-9-29 |
092-233-1311 | |
福山店 | 〒721-0963 広島県福山市南手城町 1-2-7 |
084-916-2331 | |
松山店 | 〒790-0053 愛媛県松山市竹原 4-1-19 |
089-942-2211 | |
有限会社エクサー | 〒381-0055 長野県長野 市屋敷田 378-40 |
026-259-0600 | クロス洗浄 |
有限会社エコ・ワールド | 〒619-0232 京都府相楽郡精華町桜ヶ丘 4-38-6 |
0774-71-8088 | クロス洗浄 抗カビ |
有限会社九州光洋 | 〒816-0954 福岡県大野城市紫台 16-6パセオ南ヶ丘 3F |
092-596-6557 | クロス洗浄 抗カビ |
有限会社京都ケミサプライ | 〒601-8355 京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町7-1 |
075-693-7898 | クロス洗浄 抗カビ |
株式会社クリーンサービス | 〒899-5652 鹿児島県姶良市平松 2227-3 |
0995-65-4622 | クロス洗浄 |
株式会社グローバー | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田 3-15-15-113 |
03‐3200‐2339 | クロス洗浄 抗カビ |
株式会社ケミサプライ高知 | 〒781-0113 高知県高知市種崎 506-4 |
0888-47-3898 | クロス洗浄 抗カビ |
シーエフ・サポート | 〒870-0809 大分県大分市机張原 1組 |
097-549-4150 | クロス洗浄 |
城南クリーンサービス有限会社 | 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘 2-21-7-303 |
03-3706-4180 | クロス洗浄 |
有限会社SOKEN飾屋 | 〒418-0022 静岡県富士宮市小泉 2482-4 |
0544-23-0423 | クロス洗浄 抗カビ |
有限会社創美社 | 〒400-0125 山梨県甲斐市長塚 809-7(本社) 〒400-0108 山梨県甲斐市宇津谷 873(営業所) |
055-277-1800 055-120-0185 |
クロス洗浄 |
有限会社タック | 〒173-0003 東京都板橋区加賀 2-7-1-211 |
03-5248-1336 | クロス洗浄 |
株式会社東商サービス | 〒162-0065 東京都新宿区住吉町 1-1 横塚ビル |
03-3357-2797 | クロス洗浄 抗カビ |
株式会社ハートフル | 〒306-0234 茨城県古河市上辺見 920-1 |
0280-23-2240 | クロス洗浄 抗カビ |
株式会社ハヤミサプライ | 〒261-0004 千葉県美浜区高洲 2-6-3-102(本社) 〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町 215-9(営業所) |
043-244-8511 043-308-3795 |
クロス洗浄 |
株式会社プランアンドネットワーク | 〒108-0014 東京都港区芝 5-1-9 豊前屋ビル 2F |
03-3455-3551 | クロス洗浄 |
株式会社リーズ | 〒003-0026 北海道札幌 市白石区本通9丁目南 8-7-3階 |
011-865-7670 | クロス洗浄 |
株式会社リバイブ | 〒462-0007 愛知県名古屋市北区如意1-175 |
052-982-7731 | クロス洗浄 抗カビ |