
カテゴリ
- お掃除日記
- 新着情報 (196)
- インフォメーション (100)
- ライセンス契約会社向け情報
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (4)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年5月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2011年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > 新着情報 > 新着情報 > 「住居用洗浄剤 キレイ」、「住居用消臭剤 キレイ」の販売を開始 ㈲エコ・ワールド様
新着情報
< 施工実績「東京都 公共住宅のカビ調査と除去・抑止工事」をアップしました | 一覧へ戻る | 施工実績「東京都文京区 マンション外壁のカビ除去・抑止のための洗浄工事」をアップしました >
「住居用洗浄剤 キレイ」、「住居用消臭剤 キレイ」の販売を開始 ㈲エコ・ワールド様
以下「e-style+cafe」様の公式HPよりご紹介いたします!
生きている菌(善玉菌)が消臭・抗菌に優れた効果を発揮! 化学合成物質を含まないので、敏感肌の方や、赤ちゃん、ペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。 お風呂やトイレなどのお掃除に、ゴミ箱や衣類、トイレなどニオイが気になる場所の消臭に あらゆる場所でお使いいただけます。
写真左「住居用洗浄剤 キレイ」500ml \3,500(税別)
写真右「住居用消臭剤 キレイ」300ml \2,500(税別)
*商品のご購入は「e-style+cafe」様のホームページ→コチラ
カテゴリ:
(創研) 2017年2月 1日 17:11
< 施工実績「東京都 公共住宅のカビ調査と除去・抑止工事」をアップしました | 一覧へ戻る | 施工実績「東京都文京区 マンション外壁のカビ除去・抑止のための洗浄工事」をアップしました >
同じカテゴリの記事
弊社製品 価格改定のお願い
いつも創研製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
さて、ご愛顧いただいております弊社製品につきまして、これまでも何度か
原料、容器の値上げがある中、販売価格を据え置く努力をして参りました。
しかしながら、現価格を設定しました2018年当時と比べますと、原材料に加え
間接費等も高騰しさらに長期化する見通しであることからやむなく下記の通り
製品価格の改定をお願いする次第でございます。
誠に心苦しいことではございますが、皆様のご理解並びにご協力をいただけます
よう、何卒よろしくお願い申し上げます。
今後も品質の向上に努めてまいりますので、引き続きご厚情を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
1.改定開始時期:2025年4月1日以降のご注文分より
2.対象製品と改定価格(新価格)
ホームレメディ | 500㎖ | ¥3,200(税別) | ¥3,520(税込) |
ホームレメディ | 5ℓ | ¥25,600(税別) | ¥28,160(税込) |
スメルキャッチ | 300㎖ | ¥2,500(税別) | ¥2,750(税込) |
スメルキャッチ | 5ℓ | ¥33,000(税別) | ¥36,300(税込) |
善玉菌増殖工場 | 150g | ¥2,400(税別) | ¥2,640(税込) |
(創研) 2025年2月28日 13:19
社長ブログ「新年のご挨拶」をアップしました。
(創研) 2025年1月 9日 14:04
年末年始休業のお知らせ
(創研) 2024年12月 5日 13:46
新しい技士が2名誕生しました。~有限会社エコ・ワールド様(京都府京田辺市)
2024年9月26日(木)エコ・ワールド様のご依頼で技士認定講座を行い、新しい技士が2名誕生しました。
有限会社エコ・ワールド 代表取締役社長 田尻 昇 様
有限会社エコ・ワールド 室岡 夏泉 様
有限会社エコ・ワールド 櫻場建二様

*ご感想をいただきました。抜粋してご紹介します。
「バチルスサブチルス(枯草菌)がもつ酵素の多さ、また利用価値の高さに驚きました。この価値の高さ、原理をクリーニング先の方、業者の方へしっかり説明を行い利用価値の高さ長所を自信をもって売っていきたいです。また、自社でもカビの種類を特定できる環境を整えて、追求していけるようしていきたいです。また、三浦社長のお力添えをお願いするかと思います。どうぞよろしくお願い致します。」
「この度の研修で、バイオについて学び、枯草菌が多くの酵素を生み出し、分解をしていく事を知り驚きました。バイオで様々な事が可能で、知れば知るほど面白いと感じました。研修で教わった事をこれからも学び、今後仕事に生かしていきたいと思います。」
技士認定講座では室岡さん、櫻場さんが出席して下さり大変ご苦労様でした。初めて微生物の話を聞いてもなかなか理解することは無理な話だと思いますが、感想でいただきましたように「これから自分は何をすればよいのか」をご理解いただけて何よりと思っております。
20億年前の微生物が南アフリカ北東部にあるブッシュフェルト複合岩体の中で、生きて見つかったというニュースが先日ありました。 すさまじい微生物の生命力であることを改めて感じており、こうした生命力がこれからどのように活用されていくのかとても楽しみです。
有限会社エコ・ワールドの田尻社長は社員の研修に大変ご尽力され、お二人とも真剣に受講下さり熱心にご質問もいただき、明るい未来を感じました。
創研㈱代表 三浦 博



(創研) 2024年9月30日 11:08
社長ブログ「原爆の日に思ったこと」をアップしました。
(創研) 2024年8月 9日 16:51