月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~ > 微生物のお話し > ウイルスは常に変化し続けています
SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~
< SOKENのバイオクリネスシステムズによる感染予防対策をご紹介します | 一覧へ戻る | 公共住宅のカビ検査及びカビ除去、殺菌工事について >
ウイルスは常に変化し続けています
カテゴリ:
(創研) 2020年6月23日 12:55
< SOKENのバイオクリネスシステムズによる感染予防対策をご紹介します | 一覧へ戻る | 公共住宅のカビ検査及びカビ除去、殺菌工事について >
同じカテゴリの記事
新型コロナウイルスへの対応について思うこと
(創研) 2020年6月 9日 13:25
新型コロナウィルスにどう立ち向かうか?-微生物は微生物によって制される
地球環境を悪化させ続けています。
さて、皆さんはコロナウィルス対策にどのように立ち向かわれますか?
(創研) 2020年5月12日 11:53
<新型コロナウィルス対策>市販されている製品のメカニズムと効果は?
(創研) 2020年4月16日 17:08
新型コロナウィルスについてのご質問が多数寄せられています
ウィルスは細菌の中に潜り込んで、バクテリオファージをつくり出します。
バクテリオファージとは
形態、DNA、RNA、溶解性、毒性の違い、形式導入の有無、増殖過程、宿主細菌などの異なる、
極めて多様な集団です。
いわゆる耐性菌のかたまりです。
これを阻止できるのが、HM-3,000です。
細胞膜は貫通する穴があることで、イオンの通り道になっています。
実は、この穴は単なる穴ではなくて
真似しようとしても人工的には絶対につくることができない「高効率のフィルター」です。
例えば、1分子のカリウムイオンチャンネルは
カリウムイオンを1秒間に1,000万個以上のスピードで通すことができますが
カリウムイオンよりほんの少しだけ小さなナトリウムイオンはほとんど通さないという
イオン選択性が細胞膜にはあり
そのおかげで細胞内外のイオンバランスが維持され
時にはこの穴が開閉することで様々な情報伝達信号がつくられています。
HM-3,000は、高効率のフィルターを通過して
イオンの穴から細胞内にものすごいスピードで分子レベルで入り込むことができます。
HM-3,000がイオンの通り道から侵入することができると、細胞内外のイオンバランスが崩れます。
細胞内はほとんど水分子を必要としないのですが
細胞にとっては、とてつもない水分子が流入し
細胞が内部から破裂(破壊ではありません)し、死滅します。
ウィルスは寄生して相手の健康を害することで活性し、増殖します。
なぜHM-3,000がウィルスに効果があるかというと
バクテリオファージになった細菌細胞を内から破裂させて死滅させるからです。
また微生物由来の抗菌剤なので、耐性菌ができにくいこと、
抗菌効果が極めて長期にわたって持続することも大きな特長です。
(抗菌効果とは細菌、ウィルス等の増殖割合が100分の1以下に抑止されていること)
◆「SOKEN殺菌消毒剤」とは?◆
厚生労働省推奨第Ⅱ類医薬品の次亜塩素酸ナトリウムと微生物由来の抗菌剤「HM-3,000」を混合した殺菌消毒剤です。
「SOKEN殺菌消毒剤」で清拭することで、新型コロナウィルスの殺菌消毒効果があります。
HM-3,000を含んでいるので、耐性菌ができにくく
抗菌効果が極めて長期にわたって持続します。
(創研) 2020年4月15日 15:05