月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~ > アーカイブ > 2017年8月アーカイブ
SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~ 2017年8月アーカイブ
杉や檜製の浴室のカビ除去について
まず、一般ご家庭の杉、檜(ヒノキ)を使った浴室のカビ除去、抑止工事をした際の写真をご覧ください。
*バイオ洗浄剤「Miura-A」、バイオカビ抑止剤「Miura-B」並びに「防カビ剤入り蜜蝋ワックス」は、特許第5922628号「抗カビ剤の製造方法及び抗カビ方法」で使用します。
「天然木製の浴室の至る所にカビが生えて手の施しようがない」という相談が多くなっています。
天然木に限りませんが、カビという生き物は人の目に見える頃には大繁殖の真っ最中です。
カビは木材の表から内部の奥深く浸透して根をしっかりはり、栄養を蓄えて
表面に姿を現し、人の目に見えるようになります。
つまり、木材の表面よりも木材の内部のカビの根を根絶しなければ、
すぐにカビは生えてきます。
カビ取り漂白剤でカビを漂白してもカビはなくなりません。
木の香りを楽しみ、自然の中にいるようで癒されるなどの理由で天然木製の浴室や居室が
多くなっていますが、天然木製のお手入れ方法(洗剤選び、洗浄方法)はほとんど知られていないようです。
天然木にカビが生えたらどの洗剤を使ってお手入れすれば良いか悩みの種のようです。
施工業者や木材業者もカビには悩み、その対策は暗中模索の状態のようです。
ここで天然木にやってはいけないことをお話しします。
①カビ取り塩素を使ってはいけません。
天然木が脱色し、木肌の風合いを失います。
②市販品のお風呂洗剤を使ってはいけません。
天然木の樹脂が失われ、木が痩せてしまいます。
そうなったら二度と戻りません。
カビも早期発見、早期治療は、病気と同じです。
神社、お寺など木材(白木)をふんだんに使っているところでカビにお悩みの皆様のお役に立てれば幸いです。
弊社の工法は塩素、酸、漂白剤などを使用しない安全な工法です。
その工法は、バイオレメディエーションのグレーバイオテクノロジーという分野の技法で弊社の特許です。
木肌を傷めず、地球環境改善に貢献できる工法です。
★施工実績「千葉県 一般住宅 杉材浴室カビ除去、抑止工事」も併せてご覧ください。
(創研) 2017年8月31日 15:09
お役に立ちたい~豊洲市場のカビ除去~
豊洲市場のカビ問題は、土壌汚染よりもさらに深刻な問題だと思います。
化学物質が土壌に微量含まれていますが、それが健康に与える悪影響とカビの健康被害のどちらの対策を優先して対応するか。
私はカビ対策だと考えます。
「すでに清掃を実施し、カビを除去しきれない場合は、設備の交換に応じることも検討する」と報道されています。
小池都知事が環境大臣でいらっしゃった時に「微生物によるバイオレメディエーション利用指針」(経済産業省・環境省告示第4号 平成17年3月30日)が出されています。
弊社のカビ取り方法は、バイオレメディエーション技術を応用したものです。
私にご用命いただければ、是非お役に立ちたいです。
*創研カビ取り方法詳細⇒特許第5922628号「抗カビ剤の製造方法及び抗カビ方法」
産経ニュース:「豊洲市場にカビ 業者90店舗以上で見つかる 長雨が原因か」 (2017年8月24日付)
日刊ゲンダイ:「豊洲市場はやはり開場不能 オープンすればカビの"温床"に」 (2017年8月26日付)
(創研) 2017年8月30日 09:40
1