月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~ > アーカイブ > 2017年1月アーカイブ
SOKEN社長ブログ ~社長の独り言~ 2017年1月アーカイブ
公共住宅のカビ調査と除去・抑止工事を行いました
公共住宅の壁・床(畳)・天井のカビ調査と除去・抑止工事を行いました。
弊社(創研)が施工する前に他の業者が大量のエタノールを使い、隅々まで殺菌したそうです。
しかし、それからわずか1カ月も経たないうちに畳、柱、押入れ、家具、洋服等におびただしい数のカビが生えていました。
畳表面のカビを培養した結果
目に見えないカビも培養することで確認できます。
そうしたことでお客様からは、「喘息になった。子どもの咳も止まらない。」と苦情がでるほどでした。
創研ではまず、冷静かつ科学的に
①室内にどのような種類のカビがいるのか
②どのような抗カビ剤が効果があるのか
③室内の空間にどれだけのカビ胞子がいるのか
等々を詳しく調査・分析を行うことをお客様にご説明し、ご了承をいただきました。
カビはそれぞれ個性があって、『全てエタノールで殺菌すれば良い』とするような無茶苦茶な施工では、素人と同じです。
カビ対策施工の基本は、
室内の湿度を測定し、高湿度にならないようにすることです。
(カビ取り剤等水溶液をむやみに使用しないことが重要なポイントです!)
創研は室内の湿度をほとんど上げずに施工します。
特に今回のように畳の場合には、全く水気を与えることなくカビを除去し、除去したカビを室内に飛散させずに殺菌します。
そのための機器と殺菌効果と防カビ効果のある微生物("SOKEN Bio")を製造し(特許)、それを使用することでこれまでになかった有効な方法でカビの除去・抑止をすることができます。
弊社(創研)が施工する前に他の業者が大量のエタノールを使い、隅々まで殺菌したそうです。
しかし、それからわずか1カ月も経たないうちに畳、柱、押入れ、家具、洋服等におびただしい数のカビが生えていました。
畳表面のカビを培養した結果
目に見えないカビも培養することで確認できます。
そうしたことでお客様からは、「喘息になった。子どもの咳も止まらない。」と苦情がでるほどでした。
創研ではまず、冷静かつ科学的に
①室内にどのような種類のカビがいるのか
②どのような抗カビ剤が効果があるのか
③室内の空間にどれだけのカビ胞子がいるのか
等々を詳しく調査・分析を行うことをお客様にご説明し、ご了承をいただきました。
カビはそれぞれ個性があって、『全てエタノールで殺菌すれば良い』とするような無茶苦茶な施工では、素人と同じです。
カビ対策施工の基本は、
室内の湿度を測定し、高湿度にならないようにすることです。
(カビ取り剤等水溶液をむやみに使用しないことが重要なポイントです!)
創研は室内の湿度をほとんど上げずに施工します。
特に今回のように畳の場合には、全く水気を与えることなくカビを除去し、除去したカビを室内に飛散させずに殺菌します。
そのための機器と殺菌効果と防カビ効果のある微生物("SOKEN Bio")を製造し(特許)、それを使用することでこれまでになかった有効な方法でカビの除去・抑止をすることができます。
(創研) 2017年1月20日 14:20
新年にあたりまして
新年明けましておめでとうございます。
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
年頭にあたり、「今年の経済」「今年の事業計画」「新しい企画の商品開発」等々考えるわけですが、
とりわけ私は「日本の人口減、超高齢化社会」について考えてみました。
『人口減で日本経済は衰退するのは必至』 とお考えの方も多いように思っていますが、
私は全く違う考えを持っています。
日本の人口減は事実ですが、世界的には人口増です。
食料は不足しています。
日本は超高齢化時代にはいって消費の形態(スタイル)は一変します。
「新しい発想」「新しい技術」「新しい事業」は、今のような時代に生まれます。
あっと驚くような製品が生まれ、あっと驚く社会になっていき、日本は成長します。
私はバイオテクノロジーの世界が大きく進化して、
これまで考えもしなかった時代がやってくると考えていますが皆様はいかがでしょうか。
本年も皆様のご健康とご発展を心よりお祈り申し上げます。
最後になりましたが、創研に届きました素敵な年賀状をご紹介いたします。
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
年頭にあたり、「今年の経済」「今年の事業計画」「新しい企画の商品開発」等々考えるわけですが、
とりわけ私は「日本の人口減、超高齢化社会」について考えてみました。
『人口減で日本経済は衰退するのは必至』 とお考えの方も多いように思っていますが、
私は全く違う考えを持っています。
日本の人口減は事実ですが、世界的には人口増です。
食料は不足しています。
日本は超高齢化時代にはいって消費の形態(スタイル)は一変します。
「新しい発想」「新しい技術」「新しい事業」は、今のような時代に生まれます。
あっと驚くような製品が生まれ、あっと驚く社会になっていき、日本は成長します。
私はバイオテクノロジーの世界が大きく進化して、
これまで考えもしなかった時代がやってくると考えていますが皆様はいかがでしょうか。
本年も皆様のご健康とご発展を心よりお祈り申し上げます。
最後になりましたが、創研に届きました素敵な年賀状をご紹介いたします。
(創研) 2017年1月 5日 14:36
1
« 2016年11月 | メインページ | アーカイブ | 2017年2月 »